葬儀費用の目安
- 株式会社清水商店[HOME]
- 葬儀費用の目安
criterion葬儀費用の目安
清水葬儀社の葬儀費用体系とは?清水葬儀社 SHIMIZU FUNERAL PARLOR
実費(火葬料・霊柩車他) + 御寝棺(遺体保存費用) + 基本葬儀料 + 式典立会管理・備品費 + 車両費 + 内外装飾費(天幕他) + 祭壇 + 付帯品(遺影他) + 返礼品関係 + 接待飲食費 + 式場使用料 + 宗教者へのお礼・・・様々な費用が組み合わさり、全体の費用となります。
『基本葬儀料』とは?清水葬儀社 SHIMIZU FUNERAL PARLOR
皆様のお葬式をお手伝いさせていただく基本的なコンサルタント&コーディネート料です。
弊社担当者が行うご葬家・宗教者等との打合せ、式場や火葬場などの様々な手配・予約代行、担当者の式典立会人件費 及び ご葬儀後の手続き案内資料提供 他
◇基本葬儀料:194,400円(税込み)
『式典立会管理・備品費』とは?清水葬儀社 SHIMIZU FUNERAL PARLOR
- 会葬者の規模に応じて式典の円滑な進行・整理・管理を受け持つ『スタッフ人件費』
- 会葬者の規模に応じた会葬礼状の用意をする『会葬礼状代』
- 会葬者の規模に応じた焼香具・焼香机・玉串奉奠台・献花台などを用意する『備品設備費』
- 会葬者の規模に応じた会葬帳・香典帳等の帳面類、筆記用具類を用意する『受付用具費』
全体の葬儀規模 | 遺族・親族10名以下のみ | 全体:50~60名程度 | 全体:100名程度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
通夜会葬者数 | 会葬者なし | 30~40名 | 80~100名 | |||
告別式会葬者数 | 会葬者なし | 10~20名 | 20~30名 | |||
追加スタッフ数・会葬礼状 | 0名・無し…別途料金 | 1名・80枚まで | 2名・150枚まで | |||
式典立会管理・備品費 | Aセット | 43,200円 | Bセット | 64,800円 | Cセット | 108,000円 |
全体の葬儀規模 | 全体:200名程度 | 全体:300~400名程度 | 全体:500~600名程度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
通夜会葬者数 | 120~150名 | 200~250名 | 300~400名 | |||
告別式会葬者数 | 50~60名 | 70~80名 | 150~200名 | |||
追加スタッフ数・会葬礼状 | 3/2名・250枚まで | 4/3名・400枚まで | 5名・600枚まで | |||
式典立会管理・備品費 | Dセット | 140,400円 | Eセット | 205,200円 | Fセット | 280,800円 |
全体の葬儀規模 | 全体:700~800名程度 | 全体:900~1000名程度 | 【表記の規模以上の場合】 相当の規模を合算した金額になります。 *税込み価格 |
||
---|---|---|---|---|---|
通夜会葬者数 | 450~500名 | 600~700名 | |||
告別式会葬者数 | 200~250名 | 250~300名 | |||
追加スタッフ数・会葬礼状 | 7名・800枚まで | 10名・1000枚まで | |||
式典立会管理・備品費 | Gセット | 399,600円 | Hセット | 540,000円 |
- 受付テント、テーブル、イス等は別途料金になります。
- 式典の進行・整理・管理に必要なスタッフ数や備品等は葬儀の規模だけでなく、葬儀の内容や場の形状などの諸条件によって一律には出来かねます。したがって上記表の葬儀規模であっても、『式典立会管理・備品費』が表の目安以上に必要な場合もございます。
- また事前の打ち合わせでの規模を大幅に上回った場合は規模に見合ったセット価格をご請求する場合がございます。
- 会葬礼状の追加が発生する場合、数量は50枚もしくは100枚単位になります。
- 上記の内容は2018年11月15日現在のものです。予告無く変更することがございます。
TEL03-3700-3568
FAX03-3700-3569
メールアドレス info@shimizu-sogi.com
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-38-10 清水ビル301号室