式場一覧

堀ノ内斎場


堀ノ内斎場 【ほりのうち さいじょう】杉並区梅里1-2-27 *火葬場併設式場、ご遺体保管設備あり
火葬場併設式場ですので、出棺後のバス等での往復移動が無いことから、遺族・親族に年配者が多い場合などに適しています。式場は1サイズのみですが、規模に応じて2間利用など、2通りの式場使用方法があり、通夜時最大で250名程度の規模が可能です。

堀ノ内斎場(杉並区梅里1-2-27 電話3311-2324)*火葬場併設式場
対応宗教: 仏教、神道、キリスト教、新興宗教、無宗教
花環の設置:不可 仮眠:
最寄り駅: 地下鉄丸の内線 新高円寺下車 徒歩8分程度
駐車台数: 最大25台(縦列駐車台数を含む)
*青梅街道沿いに100円パーキング数箇所あり
式場最大着席数: 椅子席40席以下
控室: 宗教者用(別室で他の方と共用の和室)
2階の同じ控室内に18名の椅子席部分と24名の和室10.5畳(親族・会葬者共用)
2日間使用料: 雪236,775円/雪2間473,550円(11時出棺限定)
通夜の会葬者150(60)名/300(250)名程度は対応可能
*対応規模に駐車台数は考慮しておりません

【特長】
・火葬場の敷地内にある為、一ヶ所で通夜から葬儀、火葬、繰上げ法要まで行えますので、移動も無い為、
身体的な負担が軽く、また天候などに左右される心配が無用。
・バスやハイヤーの車両関係、テントや案内板などを使用する必要が有りませんので(設置自体禁止)、
その面からも費用面でお徳。
・斎場としての知名度が比較的高い為、参列者への案内が容易。
・宗教を問わず、ご利用頂けます。マイクの利用や音楽は不可だが、無宗教式も可能。
・保管設備があり、堀ノ内斎場で火葬する場合のみ、ご遺体の保管が可能。
また状況に応じ冷蔵と非冷蔵保管が選べる(納棺要、別途費用、事前に確認要)。
・2階の控え室に10.5畳の和室部分があるので、4~5名の仮眠が可能。
・全館貸し切り利用が可能(3式場、3控室、6休憩室、椅子席、喫茶室)。但し10時出棺。

【留意点】
・同時進行で複数(最大3件)の通夜・葬儀が行われている為、隣接の式場で行われている読経や物音が
聞こえる点や、隣の会葬者が大勢の場合、ご自分の式場前にあふれてくる点が気になる事がある。
また駐車可能台数も他のご葬儀の影響を受ける。特に堀ノ内斎場は駐車スペースが少なく、
会葬者の多いお式が重なると滞る可能性大。
・出棺時間が予め決められており、自由に選べない(11時もしくは12時のご出棺)。
・予約日から実際の通夜の日まで中3~5日ほど掛かることが多い。
・仕出し料理以外の飲食物の持ち込みは禁じられています。
・控室の椅子を撤去し、立食形式にするなどの臨機応変な対応は禁じられている。
・マイクの使用や音楽を流す事は禁じられています。
・申し込み後10時間を経過してのキャンセルは未使用であっても使用料金が発生。
・保管所への面会時間に制限がある。また線香をあげる事はできない。
・縦列駐車台数を含め3式場合計で最大25台と駐車台数がとても少ない。
・仮眠は可能だが、シャワー設備等は無く、9時以降の線香・ローソクは消防法の関係で厳禁。



TEL03-3700-3568

FAX03-3700-3569

メールアドレス info@shimizu-sogi.com

〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-38-10 清水ビル301号室