式場一覧
- 株式会社清水商店[HOME]
- 式場一覧
- 耕雲寺本堂 種月殿
耕雲寺本堂 種月殿

耕雲寺 種月殿【こううんじ しゅげつでん】世田谷区砧7-12-22
それほど大きい式場ではないですが、小規模な家族葬に適した式場です。式場スペースと襖で仕切られた14畳の控室が隣接しているので、故人様との延長上で仮眠することも出来ます。
耕雲寺 本堂(世田谷区砧7-12-22 電話3416-1735) | |
対応宗教: | 仏教、神道、キリスト教、新興宗教(創価学会は不可)、無宗教 *他宗の場合本堂の荘厳を幕等で隠す必要あり |
花環の設置:可 | 仮眠:可 |
最寄り駅: | 小田急線 祖師ヶ谷大蔵下車 徒歩9分程度、 または成城学園前南口下車 徒歩15分程度 |
駐車台数: | 最大10台(テント設置で変わる) *近くに100円パーキングなし |
式場最大着席数: | 2階椅子席80席程度 |
控室: | 宗教者用(和室6畳)、1階和室48名程度(親族・会葬者共用)、洋間14名 |
2日間使用料: | 420,000円 通夜の会葬者300(200)名程度は対応可能 *対応規模に駐車台数は考慮しておりません 最寄り火葬場:代々幡斎場まで約30分 *半時間出し、1時以降は時間出し可能 |
【特長】
・本堂内のスペースは横長ながら、比較的広く80名程度の着席が可能。
・生花が多い場合でもかなりの本数の設置が可能です。
・式場貸しだけでなく、こちらの僧侶に読経を依頼する事も可能:曹洞宗。
・仮眠頂くことが可能です。
・規模に応じて、種月殿と併用する事が出来る。
・式場利用の際は、状況に応じてご遺体をお預かり頂く事が可能
(1日10,500円、納棺要、事前に確認要)。
【留意点】
・駐車スペースが少なく、2箇所合計で10台程。テント設営時は5~6台。
・本堂のスペースのわりには控室のサイズが小さく、通夜振舞いの対応人数は制限される。
場合によっては種月殿も同時に借りて行う事をお奨めします。
・会葬者の全くいないお式以外は必ず受付テントが必要。
最大2間×3間サイズのテントまで配置可能です。
・仮眠は可能だが、シャワー設備などは無い。
・出棺日に別の通夜がある場合、繰上げ法要は本堂下の和室で行う場合があり、
その際は椅子席ではありません。
・次のご葬家の通夜に配慮し、出棺時間は午前中が望ましい。
TEL03-3700-3568
FAX03-3700-3569
メールアドレス info@shimizu-sogi.com
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-38-10 清水ビル301号室