式場一覧
- 株式会社清水商店[HOME]
- 式場一覧
- 泉龍寺 別院
泉龍寺 別院

泉龍寺 別院【せんりゅうじ べついん】狛江市元和泉1-13-18
狛江駅から程近く、駐車場も豊富。会館内の一つ一つのお部屋の間取りも大きいので、比較的大きなお式にも対応可能な式場です。
泉龍寺 別院(狛江市元和泉1-13-18 電話3489-4813) | |
対応宗教: | 仏教、神道、キリスト教、新興宗教(創価学会は不可)、無宗教 |
花環の設置:可 | 仮眠:可 *管理人への心付け要 |
最寄り駅: | 小田急線 狛江北口下車 徒歩5分程度 |
駐車台数: | 最大60台程度(遺族・業者専用が会館裏に8台、第2駐車場に22台、本院境内に30台) *狛江駅の地下に市営駐車場、その向かい側にも民間駐車場あり。 |
式場最大着席数: | 椅子席80席程度 |
控室: | 宗教者用、親族用6畳、会葬者用椅子席96名(2間に分けられる、親族・会葬者共用) |
2日間使用料: | 350,000円 *檀家は優遇制度あり200,000円 通夜の会葬者300(200)名程度は対応可能 *対応規模に駐車台数は考慮しておりません 最寄り火葬場:代々幡斎場まで約45分 *半時間出し |
【特長】
・小田急線 狛江駅から徒歩5分とアクセスが良い。
・会館裏とその隣、本院境内と3箇所に分かれるが、駐車場があり、駐車可能台数が多い。
また狛江駅周辺にも大型駐車場があるので、駐車台数に関しては心配無用。
・会葬者が1式典で80名以下ならば、受付テントを張らなくても式場内のスペースを利用すれば
対応可能なので、費用負担が軽減できる。
それ以上の際は規模に応じて最大2間×2間サイズのテントまで配置可能。
・式場内のスペースも大きく、状況に応じて親族以外の会葬者も着席可能。
・シャワー設備もあり、仮眠頂くことが可能(6畳の和室を利用)。
・繰上げ法要も椅子席で行える。
・アクセス、駐車台数、設備面や各部分の広さなど総合的に判断するととても良い。
【留意点】
・檀家ではない場合、申し込みの手順面で円滑ではない事がある。
・次のご葬家の通夜に配慮し、出棺時間は午前中が望ましい。
TEL03-3700-3568
FAX03-3700-3569
メールアドレス info@shimizu-sogi.com
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-38-10 清水ビル301号室