式場一覧

福昌寺 観世音ホール


福昌寺 観世音ホール【ふくしょうじ かんぜおんほーる】世田谷区経堂1-22-1
小田急線・経堂駅から商店街を通って徒歩3分程度と、とても駅から近い式場です。エントランス部分は規模に応じて受付にも待合所にも利用できます。

福昌寺 観世音ホール(世田谷区経堂1-22-1 電話3420-3269)
対応宗教: 仏教、神道、キリスト教、新興宗教(創価学会は不可)、無宗教
花環の設置: 仮眠:不可
最寄り駅: 小田急線 経堂下車 徒歩3分程度
駐車台数: 最大15台(テント設置で変わる) *近くに小規模な100円パーキングが少々
式場最大着席数: 椅子席70席程度
控室: 宗教者用(和室8畳)
洋間70名程度   *アコーディオンカーテンで2分割可、親族・会葬者共用
2日間使用料: 250,000円
通夜の会葬者280(180)名程度は対応可能 *対応規模に駐車台数は考慮しておりません
最寄り火葬場:代々幡斎場まで約20分 *時間出し

【特長】
・控室はアコーデオンカーテンで2分割できるので、状況に応じた対応が出来る。
・宗教者の控室以外は全てが一つのフロアーにあるので、ご年配の方にも安心。
・最寄りの小田急線 経堂駅から徒歩2~3分。
・会葬者が1式典で100名以下ならば、受付テントを張らなくても式場内のスペースを利用すれば
対応可能なので、費用負担が軽減できる。
それ以上の際は規模に応じて最大2間×3間サイズのテントまで配置可能。

【留意点】
・世田谷通り側から向かう場合、農大通りに車両通行止めの時間帯があり(特に通夜時)、
車での進入は迂回が必要。その為、車での案内が非常に難しく、出来る限り電車で案内する方が良い。
・駐車可能台数が少ない(15台程度。テント使用時は8~9台)。
・元々は幼稚園として使用していた建物を改築しており、全体的に古い。
・仮眠頂く事は出来ません。
・式場内を歩く際、足音が響き、気になる。
・出棺日に別の通夜がある場合、繰上げ法要は本堂下の和室で行う場合があり、
その際は椅子席ではありません。
・次のご葬家の通夜に配慮し、出棺時間は午前中が望ましい。



TEL03-3700-3568

FAX03-3700-3569

メールアドレス info@shimizu-sogi.com

〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-38-10 清水ビル301号室