家族葬のメリット・デメリット
- 株式会社清水商店[HOME]
- 家族葬のメリット・デメリット
merit家族葬のメリット・デメリット
家族葬のメリット清水葬儀社 SHIMIZU FUNERAL PARLOR

メリットその1気を使わない
『故人と時間と想い出を共有した方だけで送りたい』との考えから、故人の家族を中心に、 お人柄を良くご存知の親族の方々が集まって、想い出を語りながら、ひと時をゆっくりと過ごす。
『おばあちゃんにこんな所に連れて行ってもらった・・・』
『こんな事を教えてもらって、とってもためになった・・・』
そういった時間をみんなで過ごす事が、残された家族にとっても悲しみを癒す上で大きいことと思われます。 どちらかというと「慌しさと時間に追われ、悲しんでいる暇さえなかった・・・」 という経験をお持ちの方が大半なのでは…と思います。 その経験からも『家族葬』を希望される方が多くなったのではないかと感じております。
メリットその2費用を抑えられる
参列者の数が少ないので、会葬品や料理が少なく済みますし、比較的小規模な式場で、祭壇なども比較的小さなものにされる傾向もありますから、全体の費用を抑える事ができます。
メリットその3近親者だけで落ち着いて見送ることができる
会葬者の応対に追われる事や堅苦しい挨拶をする必要もなくなりますので、故人様との最後の時間を近親者だけでゆっくりと過ごす事ができます。
家族葬のデメリット清水葬儀社 SHIMIZU FUNERAL PARLOR

デメリットその1友人・知人のお別れの機会を奪ってしまう
『家族葬』で葬儀を執り行う問題点についてですが、 親族を含めた極限られた方々だけで執り行ってしまうため、本当に故人と親しく、生前仲良くされていた友人・知人の方々まで排除してしまう事になりかねないことです。
人は一人で生きてきたのではありませんし、家族や親族とだけ暮らしてきたのでもありません。家族や親族と同じく、もしくはそれ以上に親しくしていた友人・知人がいらして、その方々もお別れの機会を望んでいますが、その機会を奪ってしまうことになりかねません。
人の死を受け入れるには故人と対面する事が一番大きな要素だと常々思っておりますが、『家族葬』の名のもとに排除されてしまった友人・知人はその仲間の死を受け入れる事が難しく、かつ大変辛い事です。
『家族葬』を希望されている方も、ご自分の友人・知人が亡くなった際には対面してのお別れをしたいと思いませんか? 人の死は家族だけのものではないと思います。
デメリットその2葬儀後に個別の弔問が多発する恐れがある
『家族だけ、親族だけ』と一線を引いてお葬式を行ったが為に、 後から『亡くなった』と耳に入った友人・知人達は故人への弔意を表す場が無かったがゆえに、 後日家族の所へお参りに伺う事があります。
そしてそれは友人・知人一同で集まって伺うわけでもなく、曜日や時間が決まっているわけでもなく、 あくまでもその方のご都合で個別にお越しになるので、『毎日毎日』もしくは『いつまでもいつまでも』続く場合がございます。
それは弔問を受ける方にとって、精神的にも肉体的にもとても辛いことと思います。
ご縁のある方々には時間と場所を伝えて、遺族・親族と一緒にお別れの機会を設けるとデメリットにあるような事はかなり軽減できると思います。
TEL03-3700-3568
FAX03-3700-3569
メールアドレス info@shimizu-sogi.com
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-38-10 清水ビル301号室